|
NEW 2WayCAP / DJ YASA MODEL(Reversible)
リニューアルしたFinchの2Way CAP。 DJ YASA (KIREEK)MODEL いよいよリリースです。 スペシャル特典、Finch REMIX CDR付きです♪ 1st ALBAM 『MIND ADVANCE』をリリースしたばかりのDJ YASA。 そのアルバムの中から1曲、Finchの為にリミックスしてくれました。 ここでしか聞けない秘蔵REMIX楽曲です♪ Finch No.0096 NEW 2WayCAP / DJ YASA MODEL ¥6,500(+TAX)With REMIX CD 8ozデニムとスイス軍カモとのコンビネーション。 裏地は黒いパイル地のリバーシブル仕様のキャップです。 後ろがゴムになっているので男女問わず着用いただけます。 短めのつば、やや丸みを帯びたフォルム。 自転車に乗るときも最適です。 くしゃっとして、ポッケや鞄にも入れやすくなっております。 裏地にはパイル地を使用しているため、吸水性もバッチリ!タオルを頭に巻いてる感覚です。 汗かきの方も重宝するキャップ。 綿100%ですので、洗濯も大丈夫。 使い込むうちに、色落ちし、あなた色に染まる。。。 これぞFinchの名の由来でもある「進化の象徴」 経年変化をお楽しみいただける、裏表が主役のキャップです。 表: 8oz Indigo Denim/Cotton 100% Swiss Army Camouflage/Cotton 100% 裏: Pile/Cotton 100% SIZE:FREE 頭周り(約58cm〜約63cm)後ろがゴムになっています。 高さ(トップ部分平置き状態で、約20cm) / ツバ 5cm MADE IN JAPAN \6,500(+TAX) DJ YASA Profile http://www.plantrec.com どこにでもいる田舎のスケボー少年が、17才の時に魅せられたターンテーブル。 DJを始めてわずか3年にして世界最大規模のDJバトル、 DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIP 2003において日本チャンプに輝くと、 ロンドンで行われた世界大会で世界4位という衝撃デビューを果たす。 その翌年、盟友 HI-C(2005 Vestax Extravaganza World Champion)と ターンテーブリズムユニット『Kireek』を結成。 2006年 DMC WORLD CHAMPIONSHIPでは2度目の日本チャンピオン、 さらにWORLD FINALで会場に集まった様々な国の人々を興奮の渦へ誘い、 堂々の第2位の座を獲得し世界に日本の名を刻み込んだ。 またKireekとしての活動では、2007年日本が世界に誇る野外フェス FUJI ROCK FESTIVALに出演。 同年のDMC WORLD CHAMPIONSHIP TEAM部門において、ドイツ、フランス、イギリスなどの 強豪国を抑え初出場にしてアジア初の世界王座に輝くと、 続く08年、09年、10年、11年と防衛王者として世界記録の5連覇の偉業を成し遂げた。 その独特なサウンドスタイルが評価され、 ロンドンでNIKE DESTROYERジャケットを記念したイベントやDJ Krush / Prefuse 73との共演、 モスクワで行われたTOYOTA IQのロシア発売イベント、中国ツアーなど海外でも注目される。 そのプレイスタイルはまさに "FUN !!"、プレイしている本人の表情と雰囲気を見てもらえれば分かるだろう。 ジャンルを超越した選曲、2枚のレコードを駆使し作り出されるサウンドストーリー、 他とは一線を隔す衝撃のライブを約束しよう。 これまでにHIFANAアートワークでおなじみ、MAHAROデザインのMIX CD TRIPシリーズ3枚リリース。 Bassmusic,electronicaMIX CD『AGE』リリース。(2007〜2010) 新感覚 カレンダーUNIQLO CALENDARでFantastic Plastic Machineとコラボレートし、 その曲が6枚目のアルバム『FPM』にて1曲目に選抜される。(2009) OILWORKSより「映像」と「音」を融合させたコンピレーションアルバムDVD、 『The Visionaries』の特典映像で参加。(2011) OILWORKS TECHNICS OsakaでのLiveセット MIXCD『The Technics Technique』のリリース。(2011) 初オリジナルトラック作品『Useful For Mind』12inch EPのリリース。(2013) Kireekではバトルブレイクス12inch『Kireek Breaks』のリリース。(2007) Ninja TuneのDJ KENTARO初DVD作品『National Geoscratch』、 人力手動ブレイクビーツユニットHIFANAの『南風ケーブル2』、 ヒューマンビートボクサー太華の『顔面着地』、 MJRのBOXER KIDのDO CRAZY WITH LOVE feat.SHINGO☆西成 楽曲提供、 CHEHON『A PASSING POINT』など、様々なジャンルの作品に参加している。 (2004~2013) 地球をフィールドに、 音楽とスキルで世界にポジティブエネルギーを与え続けるDJ/TURNTABLIST/SOUND CREATORである。
|
帽子やハンドメイド雑貨のお店 「Finch」
|